カーリース

月々一万円で軽自動車に乗れる仕組みとは

月々1万円台から新車に乗れる方法として話題なのがカーリース。これまで現金やローンで車を購入されていた場合、気になる存在といえるでしょう。
今回はカーリースの仕組みと本当にお得なのか解説していきます。

カーリースの仕組み

カーリースとは、カーリース会社が新車を3年、5年と契約期間を決めて貸し出す(リース)サービスです。
3年後、5年後のリース期間終了後、その車がどのくらいになっているか見込みで下取り価格を設定し、その金額を車体本体価格からあらかじめ差し引きします。
この「車体本体価格-見込み下取り価格」に通常の諸経費とさらに3年以上の契約の場合、途中で車検がありますが、その車検費用とメンテナンス費用、自動車税等を合算した金額をユーザーは、一括または分割で支払います。
つまり新車価格が300万円で、リース期間終了時に100万円の下取り価格が付く場合、差し引きすると200万円で乗り出せるということができるわけです。
そして、リース期間終了後、返却するか、買い取るか、再リース契約をするか選択します。

カーリースのメリット

カーリースのメリットは、車検や自動車税がすでに支払い料金として含まれているため、毎月決まった金額を支払えばいいのです。
また、車を維持するうえで定期的な点検やメンテナンスは欠かせません。しかし、忘れてしまったり、先延ばしにしてしまったり、ということになりがちです。
定期的なメンテナンスがコミコミのプランであれば、点検・メンテナンスのタイミングでお知らせが来ますし、出費の負担が軽減されます。

カーリースのデメリット

車にかける費用を抑えられて、メンテナンスも任せられるカーリースですが、デメリットも存在します。

月々の費用以外がかかることも

車両の購入費用に車検、メンテナンス費用も月々の支払いで賄えるといわれていても、実は数万円のボーナス払いがあったり、契約時に頭金が必要になる場合があります。
また、カーリースでは月額料金意外にも維持費として、燃料代や駐車場代、任意保険料など必要です。
余計な費用を支払わないためにも、ボーナス払いや頭金が不要のカーリースを選ぶようにしましょう。月額料金の内訳をしっかり理解することが大切です。

利用に制限がある

カーリースの車に乗るにあたり、制限が多くかけられます。つまり、見込み下取り価格が設定されているということは、契約終了後の状態を約束されているという事なのです。
そのため、傷やへこみをつけてしまった、室内を汚してしまった場合、返却時に違約金が発生しますし、あらかじめ走行距離も設定されているので、オーバーしてしまった場合も違約金が発生します。

途中で解約できない

カーリースは基本的に中途解約できません。その理由は、契約時に残価設定を行い契約月数に応じて月額料金を定めているためです。

カーリースの仕組みやメリット・デメリットについて解説しました。
新車を安く手に入れたいならおすすめの方法といえるでしょう。しかし、制限が多いため、車によく乗る、家族で共用するという場合は注意が必要です。