祝儀袋

贈り物に悩まない!カタログギフトの魅力とは

カタログギフトの魅力

今やカタログギフトは、冠婚葬祭で活用されることも増えてきました。

カタログギフトの魅力は、なんといっても豊富なアイテム数から商品を選べるという点です。贈り物というのは基本的に、贈り主が商品を決めがちですが、カタログギフトであれば贈り先の相手がカタログ内から商品を決められます。

一風変わった形式になりますが、受け取る側は欲しいものを自分で決められて、贈り主も相手に応じてカタログギフトの値段を調整できるので、ムダな出費を抑えられるメリットもあります。

日用品や食材はもちろん、体験型ギフト、旅行用ギフトなど、贈り物は品物だけでなく有意義な時間やサービスも贈り物として届けられるのもカタログギフトならではです。

メリットデメリット

カタログギフトの魅力をご紹介したところで、次にカタログギフトのメリットやデメリットについて説明します。

メリット

カタログギフトでは、受け取った人がカタログ内から商品を選ぶことができます。カタログを通して受け取れる商品のイメージができ、アイテム数が多くても好みの商品がみつかるでしょう。
貰い手に品物を選んでもらうことで、贈り主が「贈った商品を喜んでくれただろうか」という不安もありません。

また、カタログは値段によって商品も異なります。人によって贈り物の種類を変えたいという贈り手が、カタログのランクを上げることで、贈り物の質を調整できるのです。

冠婚葬祭において、お返しの品として用意した品物がかさばることもありますが、カタログギフトは持ち運びにも便利なので、結婚式の引出物として活用すれば、遠方から来たゲストにも喜んでもらえます。

デメリット

カタログギフトには「システム料金」が含まれており、これは包装代やカタログ代、宅配料となりますので、実際に贈るときの金額に差が出てしまうという点です。
システム料金をあらかじめ差し引いても大丈夫なように、少し高めの値段のものを選んでおくといいでしょう。

また、人によってはラインナップが少ない、欲しいものがないと思う人もいます。
一番大切なのは気持ちですが、ある程度贈る相手の嗜好などをリサーチしてそれに合わせたカタログギフトを選ぶといいでしょう。

マイプレシャスのカタログギフトなら、男性向け・女性向けなど性別によって選べるカタログギフトや、食器と専門グルメがセットになったカタログギフトなどがあるので、贈り先の年齢層や嗜好に合わせて選びやすいです。
また、メッセージカードを無料で添付することができるサービスもあり、より相手に感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝えやすくなっているという点もポイントが高いですね。